2013年世界時価総額ランキングトップ10
1位 アップル 5048億米ドル
2位 エクソンモービル 4421億米ドル
3位 アルファベット 3744億米ドル
4位 マイクロソフト 3123億米ドル
5位 バークシャーハサウェイ 2924億米ドル
6位 ゼネラル・エレクトリック2836億米ドル
7位 J&J 2584億米ドル
8位 ウォルマート 2546億米ドル
9位 ロシュホールディング 2410億米ドル
10位 シェブロン 2402億米ドル
アメリカ合衆国大統領就任式。2012年11月の選挙の結果により、バラク・オバマ大統領が続投でアメリカ大統領に就任した。
世界陸上競技選手権大会がロシア・モスクワで開催。
ハーレーダビッドソン110周年。
日本の出来事
2013年(平成25年)の日本の主な出来事は、ソフトバンクによるアメリカ合衆国携帯電話大手スプリント・ネクステルの企業買収が完了、携帯電話事業の売上高で世界3位規模のグループが誕生。
中華人民共和国政府が、日本が領有を主張する東シナ海の尖閣諸島を含む上空を防空識別圏に設定。
東京ディズニーリゾート開園30周年。
東京証券取引所(東証)と大阪証券取引所(大証)が経営統合し持株会社「日本取引所グループ」を設立、世界第3位の証券取引所となる。
コンビニコーヒー 、パズル&ドラゴンズ 、Nexus 7 & iPad mini 、レイコップが売れ筋商品でした。