スポンサーリンク

2003年(平成15年)世界時価総額ランキング

スポンサーリンク

2003年世界時価総額ランキングトップ10

1位 ゼネラル・エレクトリック3111億米ドル

2位 マイクロソフト 2959億米ドル

3位 エクソンモービル    2710億米ドル

4位 ファイザー      2696億米ドル

5位 シティグループ    2504億米ドル

6位 ウォルマート    2296億米ドル

7位 インテル   2094億米ドル

8位 BP      1791億米ドル

9位 AIG          1729億米ドル

10位 HSBC HD        1721億米ドル

ゼネラル・エレクトリックとマイクロソフトが数年1位2位を争ってます。

日本企業はもういません。

ファイザーも常連組になってきました。

日本の出来事

2003年(平成15年)の日本の主な出来事は、郵政事業庁が日本郵政公社に。

六本木ヒルズがグランドオープン。

小惑星探査機「はやぶさ」打ち上げ。

地上デジタルテレビ放送が東京、大阪、名古屋で開始。

オレオレ詐欺が横行。

宮崎駿監督の「千と千尋の神隠し」が、米国アカデミー賞の長編アニメーション部門を受賞。北野武監督・主演の「座頭市」が、第60回ベネチア国際映画祭で監督賞(銀獅子賞)を受賞。

アップル社のiPodがブームでしたね。

なんでだろう~(テツandトモ)は流行りました。

プリウスも人気でした。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする